実績事例をブログ形式でご紹介しています!

あしあと(実績)

2022.07.01

先生方、ぜひご覧ください!

 暑い!毎日本当に暑いです。4月5月に怒涛の新入社員研修を終え、のんびり鎌倉や京都に行っている場合ではなかったです。

ご縁があって、学校教員向け授業研究を推進する「Find!アクティブラーナー」にて、講義を担当いたしました。LGBTQの講座です。企業はもちろん学校こそ、多様性に根差した教育が求められています。先生方の関心も、とても高いとのこと。講義の中には、私たち誰もが持っている”アンコンシャスバイアス”(無意識の偏見)にも触れています。当事者に寄り添うってどういうこと?理解者として、どうスタートを切ればいいの?等リアルな疑問にもお応えした内容になったと思います。

全国各地の学校の先生方が見てくださるそうで、たいへん光栄です。ぜひ、たくさんの方にご覧いただきたいです。

ウェブで授業研究 Find!アクティブラーナー (find-activelearning.com)

2022.06.03

”サクセスカラー”って何?

”サクセスカラー”ってご存じでしょうか?一言で言えば「自分を輝かせてくれる色」です。何を隠そう、いえ隠していません。私はイメージコンサルタントという顔を持っています。

 これまでに 

・経営者や幹部候補向け「正しくおしゃれなスーツの着こなし」

・ショッピングモール等で働く皆様向け「自分もお客様も輝かせる!サクセスカラーの秘密」

・一般の皆様(奥様がたくさん)向け「あなたのサクセスカラーはどんな色?(簡易診断あり)」

等などのセミナーや研修を行っています。たくさんの方が参加してくださいます。

サクセスカラーを知っているメリットの一番は「お買い物の失敗」が無くなり、おまけにコーディネートが楽になってきます。究極のコストダウン策です。

色の知識は、商品のディスプレイや美味しく見せる等にも活用できます。誤解が多いのですが、サクセスカラーは1色ではないのです。

私のサクセスカラーはオレンジやペールグレーなど数色あります。そう、このホームページもサクセスカラーを意識して作成しています。もちろん 普段の服装も全身オレンジにする必要なく、小物等に活用するのもセンスアップになります。

最近は、男性の方もとても関心がありますね。おしゃれを楽しめるって自己肯定感が上がります。

2022.05.22

やっぱり「クレーム対応」!

昨年アンガーコントールのセミナーを実施した業界団体様から、クレーム対応のご依頼を承りました。アンガーコントロールがとても楽しかったとのことで、現実が重いクレーム対応もぜひ!とのことでした。

一般的なクレーム対応と、ハードなクレームと2日間に分けて各90分ずつです。(医療業界なので、まとまった時間はこれが限界。それでも、たくさんのお申し込みがあったのは、現場で困っている方がたくさんいるということですね。)とくに反響が多かったのは、”やってはいけないこと”でした。「正しいと思っていたことが、ほとんと逆でした」「講義を聴いて、なぜ炎上したのか、やっとわかった」等など…。私もそうでしたから、よーくわかります。今度はこうすればいい!とわかると安心ですよね。